気にしすぎ主婦の本音ブログ

~人の目が気になる・人と比べてしまう~気にしすぎ主婦による日常と本音を爆発させるブログです。

毒親を変えることはできない。対処法はこれしかない!

 

f:id:sarapa:20190904204833j:plain

 

支配的・洗脳的な毒親に育てられると、いくらはむかっても絶対にこの人には勝てないと分かってしまっています。

 

友人「そんなん、言い返したったらいいやん!」

この行動は大火災の建物にホースを向けて、大量の油を噴射することを意味しています。

 

 

毒されて毒されて精神的にかなりつらい日が続きましたが、

やっとここ最近自分の考え方・対応の仕方次第でうまく毒親と付き合っていけると分かったのです。

 

それは、「毒を浴びないようにする」ことです。

それも徹底的に。

 

毒親は毒を浴びせるターゲットをあなたに定め、毒を容赦なく浴びせてきます。

毒親を倒すことは不可能ですが、毒がかからないようにすることはできるのです。

 

実際に私の体験を踏まえて紹介しますね。

 

※精神的に傷つけるタイプの毒親です。

暴力を振るわれている人はしかるべき場所へ相談しましょう。

 

 

毒親と絶縁することはかなり難しい

10代~20代のころは毎日絶縁したいと思い苦しんでいました。

 

しかし基本的に毒親に育てらた子供は、

 

「親に褒められたい」「認められたい」「愛されたい」

 

という思いがとても強いので、完全に親と縁を切るという選択は難しいのです。
(絶対に縁を切ってやる!と覚悟が決まっている人は大丈夫ですが)

 


19歳の時に3年間だまって家出をしました。

門限が近くなると50件以上はいっていた暴言メールも電話もすべて拒否しました。

 

しかし・・・

あんなに苦しめられていたはずなのに、恐怖や孤独がいっそう強くなってしまいました。

常に自分のねじ曲がった意見を正当化する親に何十年も育てられていたため、

間違ったことをしている・許されないことをしているという罪悪感に襲われてしまったのです。

 

毒親は一生変わりません。

 

家出しても結婚しても出産しても毒親毒親です。

 

それ以前に、毒親に育てられた子供は自分が思っている以上に毒されています。

そんな自分が変わらないといけないのです。

 

対処法

二人きりにならない

f:id:sarapa:20190904204025j:plain

毒親は基本的にあなたが思い通りにならないと気がすみません。

本人は自覚がないパターンもありますが、あなたに対しては傷つくことも平気で言えます。

自分だけ差別されている人は、特に二人きりにならないようにしてください。

極力、父・兄弟姉妹・祖父母誰かがいるときにリビングへ行く。

誰もいなくなったら自分も避難してください。

 

自分も一緒になって悪口を言わない

 これは毒親に育てられるとそうなってしまいがちですが、

「そっかそっか」でフェードアウトです。部屋があれば部屋に戻りましょう。

 

人の悪口を言わない友達に悪口話しにくくないですか?

 

悪口を言うのに気持ちいい環境をつくってはいけません。

そうやって悪い集団のボスは勢いを増してしまうのです。

自分と会話するときにその暗いトーンが通常モードになって、暴言は増すばかりになります。

 

そして気に食わないことがあれば、自分に向くのです。

 

ボスが部下にあたるのと一緒です。

 

細かいことは親に言わない

f:id:sarapa:20190904202944j:plain

認めてほしくて褒めてほしくて、今まで親に話していたことは封印してください。

毒親は、何かしらケチをつけてきます。

人をけなしたい習性なのです。

友人のこと・恋人のこと、細かくどんな人・どこへ行ったか等けなされる材料を与えないようにしてください。

 

ただ、、最低限の報告はしておきましょう。

もしちゃんと報告しているのに意味不明なケチをつけられたら、

炎上したツイッターだと思って気にしなくていいです。


理解してくれるパートナーを探す

f:id:sarapa:20190904202251j:plain

結婚してから、夫がとても理解してくれています。

結婚後や出産後に実家に帰る際、必ず隣に夫がいて、二人にならないように意識してくれています。

うちの毒親は人前では愛想がいいので、夫といると無害です。

そして夫は普通のサラリーマンですが、ポジティブ・悩まない・思ったことをはっきり言う性格です。

夫といると、自然と毒を浴びることがないのです。

(実際は浴びているのかもしれませんが、そう思わせないでいてくれます)


客観的に毒親研究をする

f:id:sarapa:20190904203629j:plain

「えー・・・それは親としてどうよ・・・?^^;」

「なるほど、コレは怒りの沸点になるのか。今日は低いな」

「そもそも何で不機嫌なんだ?」

「こうはならないようにしよう。」

 

などと客観的に見るようにしてください。

自分が言われた本人だからとそのまま受け止めたらもう傷つくしかありません。

私も客観的に見るようにしてから、毒親のことをたくさん調べました。

 

するとまぁいるんですよね、同じような毒親と被害者たちが・・・。

 

私も悩んでいる人たちに伝えたい・・・

 

そして今うちの毒親はこうしてブログのネタになっています。

客観的にネタとして毒親の行動をみているので、毒を浴びている感覚がかなり薄れたのです。


同じ境遇の人とヤバさを共有する

 私は30年たってやっと!職場に毒親に悩む先輩がいました。

話すと全然違いますね!!

毒親の種類は違えど、何十年毒親に悩んできた人と話すと分かり合えることが多すぎて本当に嬉しくなります。

 

お互い、「え!それはキツイわ・・・!」と何時間もヤバさを共有しました。

 

まず、”毒親”って普通に育ってたら知ることもないですよね。

友人に相談に乗ってもらうのもかなり有難いですが、

同じ境遇の人と話すことで過去の深い傷が癒えていくような気がしました。

 

時間はかかるけど、絶対自分は変われる

毒親を何とかしたい。それは無理です。

でも毒親に育てられた自分は、絶対に変われます。

 

考え方・捉え方・対応の仕方・発散の仕方…次第で毒を浴びないようにできます。

 

不安や迷いを抱えながら絶縁することを検索するぐらいなら、
年をとって攻撃力が下がる日までは(笑)、ご紹介した対処法でうまく付き合っていきましょう。


もう65になりますが私の母はまだまだバリバリの毒親です。
しかし最強最悪時代に比べると弱まっているように感じます。

 

それは私が変わったからです。