気にしすぎ主婦の本音ブログ

~人の目が気になる・人と比べてしまう~気にしすぎ主婦による日常と本音を爆発させるブログです。

『スマホは高校から』はもう古いのでしょうか。

f:id:sarapa:20191126222311j:image

私は現在31歳ですが、私の世代では携帯電話はだいたい高校から持つ人が多かったです。

 

中学から携帯電話を待っている人は本当にごく少数。

イケてる人でした。

…間違いなくイケてましたね。☆

 

今では小学生でも普通に持っている子が多いとのことで、驚きです。

たしかに家族で連絡を取ったりするのに便利ですし、何かあったときに親も安心ですよね。

周りがみんな持っていると自分の子だけ持っていなくて可哀想と思い、泣く泣く購入する親御さんもいると思います。

 

でも小学生でこんな便利なものを持ってしまってもいいのか…?と私は思ってしまいます。

便利さもですがデメリット(リスク)が多いです。

※制限をかけていない場合

知らない人と簡単に出会えてしまう

f:id:sarapa:20191126221958j:image

今回の小6女子行方不明の件、怖いですよね。

とくダネで取り上げられていましたが、親に言ってない繋がりがあると答えた子供が結構いました。

まだ子供だと優しい言葉・誘いにNO!と言えなかったり、その時親と喧嘩したなどの勢いでもういい!となり、知らない人と会ってしまうかもしれません。

ネットの情報を信じてしまう

f:id:sarapa:20191126221902j:image

ネットの情報は正しいものと正しくないものがあります。

小学生でそれらの情報を正しく選択できるのか不安です。

まだ考えが子供同士のSNSのやり取りはいじめに発展しかねない

f:id:sarapa:20191126222125j:image

多分今のスマホ世代に私は生きれないと思います。泣

SNS、グループLINEは基本的に苦手です。

大人だと『そういう人もいる・色んな人がいる』と理解を示せますが、子供だとどうでしょうか。

20年前の小学生でも、気に入らない子がいたらみんなで無視!とかありましたからね。汗

家族と話す時間が減る

f:id:sarapa:20191126221850j:image

こんな便利で楽しいものあったらハマるでしょう。特に子供は楽しくて仕方がないと思います。

昔はスマホなんて持ってませんから、夜は家族と話して過ごしました。

スマホがあると、友達に聞いてもらったり、ネットで調べて自己解決できたりするので家族と話す時間はますます減ってしまいます。

スマホは高校から!は古い?

かと言って、今の時代親も習い事帰りなどの子供と連絡をとり安心したいですよね。

中学まではキッズ携帯(特定の人とのみ電話メール可)、高校からスマホデビューでは考えが古いのでしょうか、、

私もいずれ娘が小学生に入る頃にこの問題に直面するでしょう。

やはり高校までは持たせたくありません。

しかし、この20年でスマホを小学生が持つようになっているので、もう10年したら…

娘『持ってないとか恥ずかしすぎるからいやマジで。うん。いやまじで。』

ありそうですね。泣

可愛い我が子に、『持ってないと話に入れないよ』『仲間に入れない』など、落ち込んで言われた日にはもう買ってあげないと親も辛くなります。

環境によるかもしれませんが、この先小学生までそういう流れになってほしくないと思っている1歳児母でした。

 

 

ではでは、、